『バーチャルユーチューバー』全体がネタにされることとなりました

過去:YouTuber 道明寺 晴翔 コス衣装
約365日で→100万人増えた 現在:約25日で→35万人増えた 倍率おかしくないですか?実に4倍以上の勢いがあります。これには『日本人ユーザーが急にチャンネル登録しだした』ことが原因しています。今までその存在を知らなかった日本人のYouTubeユーザーが急に群がり始めたんですね。 このように、元々ネタにされたのは『輝夜月』でしたが、流行りだした後は『バーチャルユーチューバー』全体がネタにされることとなりました。
YouTuber 猫宮ひなた コス衣装
現在のニコニコ動画等でも、キズナアイをはじめ沢山のバーチャルユーチューバーの動画がランクインしています。   この流行りを受けて復帰した人も この急激なコンテンツの流行を受けて、活動(動画投稿)が止まっていた馬系バーチャルYouTuberの『ばあちゃる』などが復帰する展開が発生しています。実に3ヶ月ぶりの動画投稿のようです。YouTuber 鳩羽つぐ コス衣装当初活動を開始した1ヶ月の動画では、現在までで数千~2万再生ほどしかなかった人気が、復帰後の動画一本で13万再生を突破するなど、実に5倍以上の再生数を記録しています。如何にコンテンツとして流行しているかが分かるかと思います。 復帰して正解だよ!ばあちゃるさん!笑 数少ない男性バーチャルユーチューバーさんとして頑張ってもらいたいものです。 参考:ばあちゃる  






コメント